💠GAMEGUIDE 💠PHOTO 💠TOPIX 💠GET A COPY 💠RULES 💠SUPPORT 💠NOTE 💠SPEC
ルネッサンス オブ アルケミー
Renaissance of Alchemy
大錬金時代
『Ars Alchimia』の続編にあたる、錬金術をテーマにしたゲームです。

錬金術が高度に発達し、あらゆる物が錬金術によって錬成されるようになった世界。
錬金術は国家資格となり、錬金術を学ぶ為の専門機関である錬金大学も生まれました。
あなたはそんな世界で、錬金大学へ通う学生となり一流の錬金術師を目指します。
ゲームの期間は3年。1年=1ラウンドとして3ラウンド行います。
各ラウンド毎に作成課題が提示されるので、自分達で必要な素材を集め課題を作成します。
課題をいくつ作成できるか。そして「いかに早く作成できるか」の2点で評価が与えられます!
ゲームの特徴と仕組み
GAMEGUIDE
プレイ人数
最多テスト人数:3人
ソロプレイ不可

対応言語
プレイ時間
初回インスト:30分

3人プレイ:80分
4人プレイ:90分
5人プレイ:100分
テストプレイ平均時間:80分
対象年齢
推奨年齢:14歳以上
流血/暴力表現:なし

ルール難度★★☆☆☆
思考要素★★★☆☆
運要素★★☆☆☆
特殊効果★★★☆☆
メカニクス
ワーカープレイスメント
カードドラフト

基本はオーソドックス
 やるべきことはたった1つ。各学年毎に提示される課題をいかに早く、そして多く達成するか、それだけです。そして、その目的の為に「いかに効率よく素材を集めるか」がゲームの勘所となります。

 素材集めの基本は、3種類あるワーカーを山や森へ派遣し、素材を拾ったり、あるいは手持ちの素材をより多くの素材と交換します。ワーカーを強化することで効率は飛躍的に上昇し、気持ちよく大量の素材を集めることができるようになっていきます。
 そして、素材が十分に集まったら課題作成を開始します。
 ただし、一度課題作成を開始したらもう素材集めに戻ることはできません。他のプレイヤーの動向を見て、どの課題を狙い、どのタイミングで課題作成を開始するか。それがこのゲームの最も大きな特徴であり、難しく、そして悩ましいポイントでもあります。

展開を加速させる発展カード!
 ワーカーを強化したり、課題達成以外での加点や、一度しか使用できない強力な効果は、全て手札(発展カード)から行われます。手札は各学年の最初にドラフトされ、学年が上がる毎にその効果はより派手に、強力なものへと変わっていきます。

 手札を使用するのにコスト支払いはありませんが、ワーカーを「大学」へ派遣する必要があります。
 素材を集めるか、それとも大学へ派遣して手札を使うのか。あるいは、課題作成を遅らせてでも手札を使い切るか。ここにも大きなジレンマがあります。

 また、カードは(ほぼ)全てユニーク効果! 組み合わせによる戦略の広がりは大きく、何度でも遊べる高いリプレイ性が約束されています!

『Ars Alchimia』との相違点
 リメイク元となった『Ars Alchimia』とは、以下の点で違いがあります。

・ワーカーの多様性を、数から質(サイコロ)に変更
・サイコロによる運要素を、体力消費に切り替えより戦略的に!
・コンポーネントによる不都合を解消し、プレイアビリティを向上(カード種類、枚数の増加。リソースをキューブに変更しより直感的に)
・手札によるコンボ要素強化
・インタラクションを得点周りに集中させることにより、その他の部分でのストレス要素を可能な限り削減
・プレイ時間の全体的な短縮

実物イメージ/プレイ風景
PHOTO
2019/10/22
印刷工場よりパッキング写真

2019/10/22
印刷工場よりパッキング写真

2019/10/22
印刷工場よりパッキング写真

2019/2/2
MD会にてテストプレイ
撮影者:kuro
2018/11/17
内会にてテストプレイ
撮影者:kuro
2018/9/8
MD会にてテストプレイ
撮影者:kuro
2018/8/25
内会にてプロトタイプテスト
撮影者:kuro
最新情報
TOPICS
📝エラッタとルール改正を掲載

エラッタを1点掲載し、致命的な問題を引き起こす部分のルール改正を行いました。
📝パッキング写真届きました!

印刷工場から出荷前のパッキング写真が届きました!
📝制作再開のお知らせ

制作凍結していた本企画ですが、日本語版のみのバージョンで2019ゲムマ秋に頒布したく思います。
📝制作凍結のお知らせ

2019ゲムマ秋、及びエッセンシュピールを目標に制作を進めてきましたが、諸般の事情により中止となりました。再開予定は今の所ありません。
📝情報掲載

概要、マニュアル、FAQをアップしました。
📝情報掲載

作品ページを公開しました。

購入
GET A COPY


委託販売&イベント時に頒布します。



次回参加イベント:2020ゲームマーケット秋(予定)
オンラインマニュアル
RULES
📕📗1P
📕📗2P
ストーリー/目次
📕📗3P
紹介漫画1
📕📗4P
紹介漫画2
📕📗5P
紹介漫画3
📕📗6P
コンポーネント1
📕📗7P
コンポーネント2
📕📗8P
セットアップ1
📕📗9P
セットアップ2
📕📗10P
ゲームの流れ/ラウンド開始
📕📗11P
エリアへの配置と処理1
📕📗12P
エリアへの配置と処理2
📕📗13P
大学への配置と処理
📕📗14P
休息/課題作成
📕📗15P
ラウンド終了/決算
📕📗16P
FAQ1
📕📗17P
FAQ2
📕📗18P
FAQ3
📕📗19P
FAQ4/奥付
📕📗20P

エラッタ/FAQ
SUPPORT
🙇強制課題作成について
 強制課題作成の条件は「自分以外の全員が課題作成を開始したら」ですが、これに「最初に課題作成を始めたプレイヤーが5手番を終えたら(=達成トークンを全て使うか、あるいは使用した達成トークン数とパス回数が5回になったら)」を付け加えてください。

 課題作成以外の方法で得点化できる能力を持った下位プレイヤーが協力することにより、想定以上の得点を稼いだり、あるいはキングメーカー的な立ち位置になってしまうことを防ぐ為となります。
🙇カードエラッタ
 ファクトリーカードのスコアトラックにミスがありました。スコアトラックの「37」が「27」になっていますが、ここは「37」として扱ってください。
素材の所持数制限はありますか?

いいえ、ありません。不足したら、何か別のもので代用するようお願いします。
尽きたレガシーを得ることはできますか?

いいえ、できません。素材と違い、レガシーは有限です。
途中で尽きたら、ある分だけを得てください。
探索時に素材を交換する効果で、交換元にエリクシルを使用した場合、交換後にエリクシルとして戻されますか?

いいえ、戻されません。処理的に交換元は「支払い」となります。例えば「赤赤赤→赤赤赤緑緑」の効果で、赤赤黄を支払った場合は、赤赤赤緑緑を得ます。
探索時のアクションで、通常の効果を適用せず、エクストラステージの効果だけ適用することはできますか?

いいえ、できません。
≪ヘルス≫が0以下になるようなアクションはできますか?

≪ヘルス≫が足りなければアクションは行えません。
ただし押し出しなど、他のプレイヤーに≪ヘルス≫を支払わせるのであれば問題ありません。その場合、押し出されたワーカーの≪ヘルス≫は1までしか減りません。
ワーカーを押し出した際、自分のワーカーの≪ヘルス≫が減って1になりました。これでもアクションを行えますか?

はい、行えます。配置後に押し出しやエリアボーナスによって≪ヘルス≫が減ったとしても、問題なく配置とその処理を行うことができます。
【大学】へ配置した際、そのワーカーを対象とする「使い魔」の発展カードを使用しました。このワーカーは直ちに使用された「使い魔」の効果が適用されますか?

いいえ、されません。手番が終わると適用されるようになります。その為、手番終了時に適用される効果も次手番からとなります。これは「施設」の発展カードも同じです。
【大学】へ配置した際、配置したワーカーを対象とする「使い魔」を捨て札にし、新しい「使い魔」を使用して差し替えました。例えば「ドッペルゲンガー」「カラスの魔術師」「追複のカナリヤ」などの効果は直ちに失われますか?

いいえ、手番が終わるまで失われません。
手番が終わると新しいカードの効果が適用され、捨て札にしたカードの効果は失われます。
「魔法」を使用した際、その効果は即適用されますか?

はい、直ちに適用されます。「依頼」と「魔法」は即時適用。「施設」と「使い魔」は手番終了後に適用となります。
「錬金組合」のエリアボーナスで、「魔法の掲示板」「魔法の羽ペン」「魔法のメガネ」の効果は適用されますか?

はい、適用されます。
「刻の隧道」のエリアボーナスで、「魔法の掲示板」「小さなグリモア」の効果で捨てた手札を戻すことはできますか? また、「再誕」の手札に戻される効果は適用されますか?

いずれも適用されません。【大学】で対象となるカードを使用した場合のみ、それらの効果は適用されます。
課題作成を選んで、何も課題を作成せずパスできますか?

はい、できます。
手番終了時に適用される効果が複数ある場合、どれから適用すればいいでしょうか?

自分に最も有利になるよう、好きな順番で適用できます。
ラウンド終了時、手札を残さず全て捨て札にできますか? また、素材についても同様のことができますか?

はい、できます。
ラウンド終了時に配置しているワーカーを工房へ戻す際、「シェイプシフター」や「小さな不死鳥」などの効果は適用されますか?

はい、されます。
「レプラコーン」で、4面体ワーカーの≪ヘルス≫が1の時に強制課題作成になった場合、どうなりますか?

4面体ワーカーは工房へ戻されますが、【エリア】へ配置することはできません。そこで「レプラコーン」の効果適用の処理を終え、課題作成を行ってください。
「レプラコーン」で、強制課題作成時に【大学】へ配置できますか? あるいは、配置せず休息できますか?

いいえ、どちらもできません。
「フェアリーバード」が6面体のワーカーと一緒の【エリア】に配置されている際、4面体のワーカーを配置してフェアリーバードを押し出すことはできますか?

いいえ、できません。どちらも存在しているとして扱い、大きい方のサイズ(この場合であれば6面体)を押し出せる状況でなければ押し出せません。また、押し出した場合は、「フェアリーバード」ともう1つのワーカーも同時に所有者の工房へ戻されます。
「フェアリーバード」が自分のワーカーと一緒の【エリア】に配置されている際、フェアリーバードと一緒に自分のワーカーを押し出すことはできますか?

いいえ、できません。どちらも存在しているとして扱い、そこに自分のワーカーが含まれていたら押し出すことはできません。
「フェアリーバード」と別の4面体ワーカーがある【エリア】に、さらに別の4面体ワーカーを配置する場合、この押し出す側のワーカーの≪ヘルス≫はいくつ減りますか?

2減ります。配置されている、それぞれのワーカーに対して処理を行ったとして判定してください。
ドッペルゲンガートークンを【大学】へ配置した後、6面体を対象とする「使い魔」を使用し、「ドッペルゲンガー」が捨て札となりました。この場合、ドッペルゲンガートークンはどうなりますか?

使い魔は手番終了後に有効となるので、まずは残りのアクションを処理して手番を終わらせてください。手番が終了したらドッペルゲンガートークンを【大学】から回収し、達成トークン2個として工房へ戻します。そして、【大学】の空きマスを右詰してください。
「シェイプシフター」がラウンド終了時に工房へ戻される際、効果は適用されますか?

はい、適用されます。
「黄金のゴーレム」で、≪ヘルス≫が1である自分のワーカーを押し出すことはできますか?

はい、できます。この押し出しは通常のルールと同じく、他のプレイヤーのワーカーが行った。として判定します。
「クリエイト1〜2」で得る素材はバラバラに好きな素材を選べますか? それとも好きな素材1種類だけですか?

バラバラに好きな素材を選ぶことができます。
「再誕」は、要は≪ヘルス≫の回復効果ですか?

はい、そうです。
「再誕」を使用して「シェイプシフター」を振り直した場合、VPを得ることはできますか?

いいえ、できません。「シェイプシフター」の効果は、配置状態から工房へ戻された時のみ適用されます。
「温泉」の効果は、課題作成時にも適用されますか?

はい、されます。課題作成前にワーカーを工房へ戻しておけば、課題作成中に温泉でヌクヌクして≪ヘルス≫が全快することでしょう。
ラウンド終了時に、手札調整で捨て札にした発展カードを「高性能メイド」の効果で即手札に戻して次ラウンドへ持ち越すことは可能ですか?

はい、可能です。
「高性能メイド」と「倉庫拡張」の効果は重複しますか?

はい、重複します。なので、組み合わせれば手札は最大3枚まで持ち越し可能となります。
「生命の連携1〜2」で≪ヘルス≫の支払いを肩代わりできる範囲はどこまでですか?

≪ヘルス≫を減らす機会全てに対して適用できます。
具体的には、エリアボーナス、エクストラステージ、ワーカーの押し出し(押し出されるのは自分の手番ではないので肩代わりできません)、各ワーカー固有の≪ヘルス≫を減らして発動する効果などです。
「追複のカナリヤ」を【大学】へ配置し、「再誕」などを使用して≪ヘルス≫を回復させてから、≪ヘルス≫を2減らして追加1アクションを得ることはできますか?

いいえ、できません。【大学】へ配置し、アクションを行う前に≪ヘルス≫を支払う必要があります。
休息や「召喚陣2〜3」で「小さな不死鳥」を工房へ戻した際、「小さな不死鳥」の効果が適用されるのはどのタイミングですか?

「小さな不死鳥」の効果は”配置状態時の≪ヘルス≫の値”を見るので、VPを得てから休息や「召喚陣」、あるいは「小さな不死鳥」そのものの効果によって≪ヘルス≫が回復します。
「黄金の運び手」の効果は、エリアボーナス(「モリアの深き場所」)でエリクシルを得た場合でも適用されますか?

はい、されます。
「ゼラチナスキューブ」の効果は、課題作成時にも適用されますか?

はい、されます。
「ネメアーの獅子」の効果によって、押し出されたワーカーの≪ヘルス≫は0以下になりますか?

いいえ、なりません。どのような効果であっても、最小値である1より小さくはなりません。
「遺物探査の法」で、バラバラに好きなレガシーを選ぶことができますか? それとも、好きなレガシー1種類だけですか?

バラバラに好きなレガシーを選ぶことができます。
「記憶操作術」で追加された未使用課題を、他のプレイヤーも課題作成することはできますか?

はい、できます。課題作成に必要な素材が軽減されるのは自分だけで、課題作成は誰でも行うことができます。
「覚醒ポーション1〜2」の効果は重複しますか?

はい、します。「覚醒ポーション1」「覚醒ポーション2」を同時に配置していた場合、それぞれ必要な素材を支払えば、3位以降でも1位のVPを獲得することができます。
「宵闇の角灯」は課題作成時にも使用できますか?

はい、使用できます。
4面体ワーカーを工房に残した状態で、「幸せを呼ぶケットシー」を使用しました。この手番終了時に「幸せを呼ぶケットシー」の効果は適用されますか?

いいえ、されません。手番終了後に4面体ワーカーが「幸せを呼ぶケットシー」になるので、次の手番終了時に効果が適用されてエリクシルとVPを得ます。
「地下採掘場2」に「幸せを呼ぶケットシー」を配置した場合、手番終了時に「地下採掘場2」の効果で工房へワーカーを戻してから、「幸せを呼ぶケットシー」の効果を適用してもよいですか?

はい、構いません。同タイミングで適用される処理は、最大限有利になるよう好きな順番で適用して構いません。
6面体ワーカーを【大学】へ配置して、「時騙しのトロル」を使用しました。この手番終了時に「時騙しのトロル」の効果は適用されますか?

いいえ、されません。手番終了後に6面体ワーカーが「時騙しのトロル」になるので、次の手番終了時に効果が適用されて工房へ戻されます。
8面体ワーカーを【エリア】に配置した状態で、【大学】で「古代の竜」を使用しました。この手番終了時に「古代の竜」の効果は適用されますか?

いいえ、されません。手番終了後に8面体ワーカーが「古代の竜」になるので、次の手番終了時に条件を満たしていれば効果が適用されます。
「空間転移」を使用した際、同じ探索カードを選ぶことはできますか? また、エリアボーナスを得たり、エクストラステージへ進むことはできますか?

同じ探索カードは選べません。必ず別の探索カードを選んでください。また、エリアボーナスを得ることはできませんが、エクストラステージへ進むことはできます。この際、≪ヘルス≫を減らすのは【大学】へ配置したワーカー(=この魔法を使用したワーカー)となります。
「アートアルケミー」を使用した際、使用した「アートアルケミー」は”捨て札の枚数”に数えられますか?

いいえ、数えられません。
「時間遡行の秘術」を「小さなグリモア」で手札に戻すことはできますか?

いいえ、できません。どのような効果であっても、「時間遡行の秘術」の効果を2回使用することはできません。
「レンタルファミリア」で選んだ使い魔と、同じサイズの使い魔カードが配置されていた場合、この効果は適用されますか?

いいえ、適用されません。「レンタルファミリア」で選んだワーカーは、所有するプレイヤーや自分がそのサイズを対象とした使い魔カードを配置していたとしても、全て適用されず素のワーカーとして扱われます。
「レンタルファミリア」で【エリア】に配置した際、エリアボーナスを得ることはできますか? また、エクストラステージへ進むことはできますか?

はい、エリアボーナスを得ることができます。また、≪ヘルス≫を減らすことができるのであれば、エクストラステージへも進むことができます。この時、ワーカーの所有権が一時的に移っていますので、本来の所有者が持つ「生命の連携1〜2」の効果を適用できません。ただし、自分が「生命の連携1〜2」を持っているのであれば、適用して自分の他のワーカーに≪ヘルス≫の支払いを肩代わりさせることはできます。
「レンタルファミリア」で、選んだワーカーの本来の所有者が「地下採掘場1〜2」を配置していた場合、そこを選ぶことはできますか?

いいえ、できません。所有権が一時的に移っていますので、自分のワーカーとして扱ってください。なので、自分が「地下採掘場1〜2」を配置している場合、そこに選んだワーカーを配置することはできます。
「レンタルファミリア」で選んだワーカーで、自分が所持する他のワーカーを押し出せますか?

いいえ、できません。自分のワーカーとして扱うので、レンタル元のプレイヤーのワーカーであれば押し出せます。
「レンタルファミリア」は裁定が面倒ですか?

面倒です。4人までなら、抜いて遊んでもOKです。
「転生の秘術」で、ドッペルゲンガートークンを対象にすることはできますか?

いいえ、できません。≪ヘルス≫が有限のワーカーのみを対象としてください。
「レンタルファミリア」で所有権を得たワーカーを「召喚陣1〜3」などで工房へ戻し、「転生の秘術」の対象にすることはできますか?

いいえ、できません。「レンタルファミリア」の処理(=【エリア】に配置してアクションを行う)が終わった段階で所有権が戻り、「召喚陣1〜3」の対象にもなりません。
「アルカナ蒸留器3」で、ドッペルゲンガートークンになった達成トークン2個は、ラウンド終了時に残っているとして扱いますか?

いいえ、扱いません。


デザイナーズノート
NOTE

HISTORY
ゲーム企画段階からの変遷と覚書です。ゲーム制作時に何らかの参考になるかも知れません。

📄 Ver.01 / 📄 Ver.02 / 📄 Ver.03 / 📄 Ver.04 / 📄 Ver.05 / 📄 Ver.07 / 📄 Ver.08 / 📄 Ver.09 / 📄 Ver.10(End)
作品仕様
SPEC
リリース 2019/11

イベント価格 ¥5000

印刷 PRIME LINE

コンポーネント 工房カード 5枚
発展カード 75枚
課題カード 27枚
レガシーカード 27枚
エリアカード 11枚
探索カード 45枚
プレイ順カード 5枚
サイコロ 15個
トークン類 35個
素材キューブ(大) 25個
素材キューブ(小) 75個
マニュアル 2冊
スタッフ ゲームデザイン:kuro
メインイラスト:はむうまー
イラスト:まめのきなこ
紹介漫画&フレームデザイン:すぎらく
英訳:Ziemon
マニュアル監修:グラム、梅津爆発

smallial Thanks(敬称略) カナイセイジ、梅津爆発、ゲームサークル「アスガルド」
Copyright © 2007- Manifest Destiny All rights reserved.