落書き帖 2003,2

index log note prev next
Works下茶
http://celica65.hp.infoseek.co.jp/

真剣狩る道 (Magical Road)(仮) (どれみ3D格闘)
http://celica65.hp.infoseek.co.jp/doremi.htm

政府開発援助
昨日ぐらいから怪しいメールがきます。
差出人に心当たりが無く、件名はCELLSPACINGとかframespacingと
いうそれっぽいものです。両方とも添付ファイルのマークがついて
います。当然開封せずにゴミ箱送りにしていますが、問題なのは
こっちのアドレスは殆ど「顔のわかる」人にしか案内していない
(今は足を洗った某メジャーでないオークションで仕方なく数回
使用しましたが)ものなのです。大変不安です。
皆様のところは如何ですか?

書き込み見て、ウィルス定義ファイルの更新&スキャンしてみたっすが、うちでは検出してないっす。
感染したとしてもOutlookはディレクトリごと削除してあるから、アドレス帳見られたりとかはしないと思うっす。

Webページからメールアドレス集めるソフトとかに見られてもいいように、Web掲示板に書くときは使い捨てできるアドレスを使うとかもした方がいいっすね。
http://www.archive.org/ のようなWebページを保管するようなとこもあるし。

うちは日本語の広告メールは最近はあんまり来ないけど、英語のはばんばん来てます。
ホルモンで若返りがどうとか、10ポンド痩せたとか、女名前でアタシのページ見てとか、あんま代わり映えしないのばかり。
オイラは自分のサイトでアドレスさらしてるんで、諦めてるっす。(--;)

政府開発援助
ノートPCからドライブ共有してウイルスチェックしてみたら、
ゴミ箱にあった例のメールがどうやらクロ。
↓こんなのが駆除されました。

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_IFRMEXP.GEN

ワシは外ではWebメールのアドレスを使っています。
さて、ゲイツ君のバックナンバーでも見に行ってみようか。
余談ですが、ワシは職場の人がPC関係で困っているときに
「責任者ビルゲイツここへきてオレに詫びろ」と反応する癖がつい
てしまいました(笑)

うーむ、これって去年の5月のウィルスっすか〜。
Windows Updateすら掛けてないんだろなぁ。> 感染者
ウィルスが発症すると被害者になるだけでなく、加害者にもなるんだから、予防措置するのは義務と思ってもらわんと。(--;)

ディスクビデオレコーダ関連記事リンク集
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/recorder.htm

Pac_10
万が一ということもあるので、一応自分も全ファイルを
ウイルススキャンしてみました。さすがに、感染はして
いませんでした。前日に、定期タスク(週一)で全部
チェックした後だったので、自信はあったんですけど、まぁ一応。

さすがに、ちょっと「今時」なやつですねぇ。
といっても、去年大流行したKlezも、IEに最新のサービスパック
すら当ててなかった人にしか感染しないわけですから、いかに
最低限のことすらしていない人が多いかということを表しているかと。

MSの通信ソフトなんて、外れしかないんだから、さっさと(以下削除)。
…本当に削除した方が(←止めロッテ)

そういえば、感染して再インストールの憂き目にあっても、
再インストール後にWindows Updateなりでパッチも当てない、
アンチウイルスソフトの導入もしない、トロイの木馬に等しい
通信ソフトをまた使う(←許してやれよ)の三拍子で、また
感染して友人、知人に迷惑をかける人って、けっこういる
ようです。学習しろよと言いたくなるのは自分だけじゃないはずかと。

Pac_10
中途半端な状態で恥ずかしいんですけど、以下のページに手順など
まとめておきましたので、よろしければどじょ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7768/soft/opera.html

Pac_10
↓あ、件名で書いたつもりで(←ないって)書き忘れていますけど、Opera7の日本語化についてです。

うちも大体チェックは週一くらいっすね。
チェックはスケジュールしてあるんすが、アップデートされてるかどうかのチェックはスケジュールしてないんす。
アップデートされてるって分かっても、一旦ログアウトしてアドミニストレータで入りなおさないとインストールできないから。(^^;)

今の環境で安定して動いてるからMSのパッチ当てたくない&ファイアウォールも設定してるし、とかポリシーがあってパッチ当ててないんならまだいいんですけどね〜。
ネタ元は「中村正三郎のホットコーナー」なんですが、「『インターネット事態』PL訴訟可能に」のように訴訟でも起こらないと目が覚めないんですかね〜。

Win98/Meから2000を上書きインストールしたらIIS入れられたとか、.Net SDK入れたらMS SQL Server入れられたとか、枚挙に暇が無いんで確実に「トロイの木馬」っす。

おお、早速色々カスタマイズされてるようですね。(^^)
オイラも参考にさせてもらいます〜。
でも、オイラの場合は布団に潜って片手でブラウズがメインなんで、キーボードの操作よりマウスの操作の方が多いっす。(^^;)
しかし、その割にマウスジェスチャー使わずに右クリックメニュー&ツールバー主体だったり。

イーレッツ株式会社
http://www.e-lets.co.jp/

製品紹介
http://www.e-lets.co.jp/product/

また怪しげな製品が増えてるな...。

ROAD-C
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030205-00000009-vgb-sci
Opera7にセキュリティーホール?

すでに7.01が出てるみたいですよ。(笑)
http://www.opera.com/download/index.dml?opsys=Windows&lng=en&platform=Windows

対応早いっす。

Pac_10
今回のセキュリティホールは、全てJavaScriptを無効に
していれば避けられるやつばかりだったので、当然ふだんは
オフにしている自分なんかだと、特に危機感はなかったすね。
夕方には7.01に更新していましたけど。

こういうとき、without Javaパッケージのサイズの小ささが
ありがたいですね。JavaをSDKで利用しているので、そっちは
30MB超級ですけど。Operaを使わなくてもJava SDKは必要なので、
別に気にしていませんし。

>MS
 Win95のころも、Visual Studioを使うのにIE4を入れさせられ
ましたよね。使わないもんを強制的に入れさせられるのは、
迷惑そのものですよ、ええ。嫌な伝統です。

サイズ小さくて助かりますよね。(^^)
会社の細い回線でダウンロードしてもすぐ終わるし。
ちなみにオイラもSDK派だったり。

MSの伝統ですね〜。
こんな伝統はいらないんですが。(--;)
そういや98liteの2000/XP版ってまだ出ないのかな?
http://www.litepc.com/

コンピュータ・ジョーク
http://www-student.ulis.ac.jp/doc/joke/index.html

RVRさんとこの「BATTLE GEAR3 ギャラリー」をOpera7.01で見ると、崩れて見える...。(汗)
<P>タグが原因か?

WWF-EX エキサイテングプロレス EDIT
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/9783/
格ゲーキャラ。

ギブアップまで待てない!ワールドギャルゲープロレスリング
http://www.fx.sakura.ne.jp/~jonosuke/expro/fight.html

CammyFan.com
http://www.cammyfan.com/

Demitri's Midnight Bliss
http://www.cammyfan.com/GIFs/midnight-bliss/midnight-bliss.htm

Burns, Curses, etc...
http://www.cammyfan.com/GIFs/curses-etc/curses-etc.htm

政府開発援助
ここで触発された訳でもないのですが、ノートPCの標準のブラウ
ザをOpera6.05にしました。動作が速く、またhtmlソースを開いて
修正できるという点でネスケより具合が良いです。IEに及ばない
点としては、
・ローカルパスに日本語が使われているとファイルから開けない
・デスクトップにショートカットを作れない
実は裏技とかあるのでしょうか?
そういえば先日パワーポイント2000でWeb形式保存をしたところ、
htmlなのに何故か画面をクリックするだけで次のページに進むも
のが出来上がってしまい「便利な世の中になったなぁ」と思って
いたのですが、翌日ふとOperaで開いてみたら何も映らない!!
責任者ビルゲイツを呼んでhtmlの何たるかを小一時間(以下略)

おっ、またOpera使いが一人増えた?(^^)

URLに日本語が使われてるのは、「ネットワーク」-「UTF-8でエンコード」のON/OFFを切り替えてみたらどうかな?
個人的にはファイル名は「8+3文字」にしておくのが安全確実だと思うっす。

ん〜、ショートカットって作らないんでこれは知らないっす。
ホットリスト使えってことかも。
それにレジストしてないと一々ダイアログ出てきてくるし。(Opera7)

パワーポイントで「Web形式で保存」ってやったことないで、どういう仕様なのかは知らないっすね〜。
また余計なタグを山のように埋め込んでるんでなければいいけど。(--;)
どこをクリックしても次のページに進むってことはレイヤー使ってるのかな?
IEじゃないブラウザだとそのレイヤーが不透明で下の絵を覆い隠してるのかも。

Pac_10
フォルダ名に日本語を使っている場合ですけど、私の環境、

OS:WindowsXP Home Edition(SP1)
JRE:Java Plug-in 1.4.1_01
UA:Opera6.05日本語版
UA:Opera7.01英語版(日本語化済み)

では、Operaのファイルメニューからでも、エクスプローラから
Drag&Dropした場合でも、問題なく表示されますねぇ。

file://localhost/E:/日本語ほげほげ/日本語 ふー/index.html

なんて、自分なら絶対にしない「日本語でかつ、ロングフォルダ名」
の中に入れても大丈夫でしたよ。
あと、「すべてのアドレスをUTF-8でエンコードする」は、オンでも
オフでも開いてます。

念のため、下記テスト環境の方でも試してみました。
OS:WindowsMe
JRE:Java Plug-in 1.4.1_01
UA:Opera6.05日本語版
UA:Opera7.0英語版

こっちは、Operaの方は両方ともデフォルトのままですけど、
問題なく開けました。

まぁ、でも政府開発援助さんのところでは開かないとの
ことですので、解決策を考えますと、AnHTTPDなりのHTMLサーバを
ローカルマシンに導入して、日本語を使っていないところから
エリアスを付けるというところでしょうか。
これは、単体のHTMLファイルを読む場合じゃなくて、ローカルで
自分のサイトの確認をする場合を想定して、ですけど。

でも、原則としては、岳さんがおっしゃっているとおり、
日本語フォルダやロングフォルダ名、ロングファイル名は
使わないことだと思います。


インターネットショートカットですが、Opera7からは、
アドレスバーからのDrag&Dropなりで作れるようになっています。

Opera6の場合、Desktopなりを右クリックして、[新規作成]
→[ショートカット]で、URIを入力(Paste)すればインターネット
ショートカットが作れます。

個人的には、Desktopには物を置かない主義なのと、Webページ
はブックマークからアクセスするので、使わない方法ですけど。

▼ Pac_10さん
フォローありがとです〜。(^^)

確かにOpera7だとインターネットショートカット作れますね。
オイラもデスクトップには何も置かない主義なんで、使うことはないっすが。

インターネットショートカットをダブルクリックすると、「標準のWebブラウザ」が起動するはずだから、ショートカットを作ったのがIEでも「標準のWebブラウザ」をOperaにしておけばOperaが起動するようになりますね。

デスクトップにショートカット作る代わりに、オイラはリンクを集めたHTMLファイルをローカルのHDDに置いて各ブラウザのスタートページにしてるっす。
こうしておくとファイル1つ変えるだけで、それぞれのブラウザの方で一々ブックマークして回らなくても済むから。

政府開発援助
今職場で「UTF-8でエンコード」を試したのですが、やっぱりダメです。

>個人的にはファイル名は「8+3文字」にしておくのが安全確実だと思うっす。

私も個人のファイルはすべてそうしていますが、仕事でファイル名が決まっているのとか職場のネットワーク上にあるのとかは自由になりません。
まぁオペラ立ち上げておいてドラッグすれば開くのですが。

>インターネットショートカットをダブルクリックすると、「標準のWeb
>ブラウザ」が起動するはずだから、ショートカットを作ったのがIEでも
>「標準のWebブラウザ」をOperaにしておけばOperaが起動するようにな
>りますね。

うむ。既にIEは「ショートカット作成用フリーソフト」と化してます(笑)

>デスクトップにショートカット作る代わりに、オイラはリンクを集めた
>HTMLファイルをローカルのHDDに置いて各ブラウザのスタートページに
>してるっす。

以前は私もやってたんですけどねぇ。いつのまにか切れてるところ多くて...

ひょっとしてそのリンク、チルダ"~"使ってませんか?
チルダはASCII文字じゃなくてJIS文字なんで、エディタによってはその前後に区切りマークが入ることがあるんすよ。
で、Operaは律儀にそのマークもエンコードしちゃうんで、URLが変わってしまい404になるっす。
チルダの代わりに"%7E"と書くのが安全っす。
これだと全てASCII文字なんで区切りマークが混入しないっす。

ページが見つかりません
http://www.geocities.jp/lina_excel/contents/feature/notfound/

ラグナロクに接続できません
http://paveu.hp.infoseek.co.jp/mirror/404error_old.html
http://bmanbo.system.to/error/ro.htm

PSOにありがとう
http://paveu.hp.infoseek.co.jp/swf/thanxPSO.swf

ROにありがとう
http://paveu.hp.infoseek.co.jp/swf/thxRO.swf

キンゲDVD 2/14発売。
http://www.king-gainer.net/products/index.html

Vol.1だけじゃなくてVol.2も出るのね。

ROM
池袋GIGOで新豪血寺一族 闘婚ロケテストはじまったみたいです。
 このシリーズやったことないんですけど・・・。
http://www.sunamusement.co.jp/

 高橋名人のライブもあるそうです
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030210/bug.htm
 ではでは

へぇ〜、「豪血寺」のロケテやってるんすか。
一応、忍者好きなんで、才蔵とか使ってましたが、CPU戦しかしてなかったっす。
ロケテだと強制対戦ばかりなんで、オイラはお呼びでないですねぇ。(^^;)

Pac_10
▼岳さん
>ローカルのHTMLファイルをスタートページに
 Lynxではそうしてます(笑)

今は、Operaは自分のところのBBSとMDBBSを、他のブラウザ
(除くLynx)は、何も開かないで、ですね。

そういえば、以前岳さんのところでも問題になった、チルダ→オーバライン
問題ですけど、なんかちょうど某Operaのユーザサイトで話題に
なっていました。「ISO-2022-JP(ISO X210)」として公開すると、
テキストエディタでの「JIS」の扱いによって、チルダや円マーク
に違いが出ることがあるよおーで。今まで、知らなかったです。


▼政府開発援助さん
 ああ、ファイルから開けないって、ファイルメニューから
という意味じゃなくて、Explorerなりから関連付けで開こう
としたときの意味でしたか。

 じゃ、テストし直しで、拡張子htmのファイルをOpera6.05の
設定画面からに関連付けて、エクスプローラでhtmファイルを
ダブルクリックしてみました。…別に問題なく開きますね。

テストして開いた際のURI
file://localhost/D:/日本語ほげほげ/日本語 ふー/ほげほげふー.htm

LAN上の共有フォルダに置いても問題ないですねぇ。
file://hogeserver/common/日本語ほげほげ/日本語 ふー/ほげほげふー.htm

テスト環境
UA:Opera6.05日本語版
OS:Windows2000 Professional(SP3)
JRE:Java Plug-in 1.4.1_10

Drag&Dropで開いて、関連付けで開けないということは、単純に
[フォルダオプション]→[ファイルタイプ]→[HTM(およびHTML)]
の[詳細設定]のopenアクションの値が正しくないだけだと
思うんですけど。
実行するアプリケーションなり、「DDEを使う」の、DDEメッセージ
なりに、「"%1"」は入っていますか?

ちなみに、拡張子がhtmlのファイルはエディタに関連付けていて、
直すのが面倒くさかったのでテストしていません(ぉぃ)

うい。オイラの書き込みはその掲示板からの引用っす。
リンク張ろうと思ったんだけど、探すと見つからなくて...。(^^;)

関連付けと言えば「%1」をダブルクォーテーションで囲み忘れるのも定番ですね。(笑)

キングゲイナー画像保管庫
ttp://members.jcom.home.ne.jp/gainer/

前のとはまた別の人が管理してるみたい。

RVR@荒らしの勲
>RVRさんとこの「BATTLE GEAR3 ギャラリー」をOpera7.01で見ると、崩れて見える...。(汗)
え?〜、まさかぁ〜 んなわけないっしょー
とりあえずOperaとやらをだうんろーどして確認してみっぺぇ…

…画像見えません。マジデスカー。FrontPage Express 許すまじ!
(人のせいかよ!)

つーわけで、修正して Opera6.05 で確認してみますた。

対応ありがとです〜。(^^)
Opera7.01でちゃんと見えましたよ〜。

GIFをPNGに変換しました?
でも、前のもHTMLの書き方としては間違ってなかったと思うから、Operaの方が悪かったのかも。
それともGIF自身がおかしかったのかなぁ。
なにか特殊なソフトでGIF作りました?

政府開発援助
フォルダオプションを確認してみたところ、良くわからないのですがカスタマイズされていました。初期状態に戻したら開けるようになりました。お騒がせしました。

ROAD-C
OperaのJava欠陥のなんたらかんたら
 ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030212-00000005-vgb-sci

これって、Opera6.05の話なんでしょうかね?
Opera7に乗り換えなきゃマズいかなぁ。

▼ 政府開発援助さん
なんかインストールした際に変えられちゃったんですかねぇ。
とりあえず意図通りに動くようになったんで、良しとしときますか。

▼ ROAD-Cさん
DoS攻撃って普通サーバに対して行うもんだと思ったけど、ブラウザにも言うのかなぁ?
そういうのはブラウザクラッシャー、ブラクラって言うと思うんだけど。
そのバグを突かれた際に、別のサイト用のクッキーとか盗まれるんなら問題大きいけど、今ンとこそうじゃないみたいだし、Java切っておけば大丈夫だから、慌てなくてもいいと思うっすよ。

RVR@荒らしの勲
>なにか特殊なソフトでGIF作りました?
バトルギア3のステッカーは128×64 16色のPNGなんだけど、
FrontPage Express がPNGに対応してないのか、HTML保存する
さいに「画像をGIFに変換するけどよかんべかー」と聞いてきて
終了できないので、いわれるままにGIFで保存されたのが修正前です。

保存した後、htmファイルをテキストエディタで開いて「GIF」→「PNG」
に置換したのが修正後です(笑

いや〜、それにしてもOperaいいすね。
エロサイト開いても広告出ないのが(笑(エロかよ!)

ふうむ、そんな作り方だったんですか。
自動変換でできたGIF、サイズが素で256x128に拡大されてますね。
しかし、それでもIMGタグでサイズ指定してるんだからそのサイズに収まらないといけないはずなのに、みごとにはみ出してた...。
Operaのバグっぽい気がするなぁ。

Operaは軽快に動くのが良いっすね。(^^)
Javascriptや画像の自動読込などが手軽に切り替えられるとこもオイラの好みっす。

http://whatisthematrix.warnerbros.com/

呪ますー?
ttp://sadako.free-city.net/

「URDA」第4話予告編 配信中!
URDA

ワンダーフェスティバルでURDAのCD-ROM売るんか〜。
見に行こうかな...。

政府開発援助
ワンフェス行かれるのならガレージキット買ってきて下さい。
↓このサイトの可変バルキリーを是非...
http://betchman.hp.infoseek.co.jp/
成功の暁には入場料負担しますので(藁)

ふむふむ、了解です。
開場と同時に特攻とかはしないんで、残ってたらになりますが。
それとバルキリーもいっぱい種類があるみたいなんで、優先順位付けておいて下さい。

Pac_10さんよりOperaの情報をメールでもらってたっす。
オイラ、メール見る頻度が低いもんで遅くなってしまったっす。
ごめんねぇ。(^^;)

----
同じくYahoo!の、
最近発見されたOperaの脆弱性を狙う攻撃コードがリリース
の方だと、ブラクラレベルじゃなくて、バッファオーバーフローで、
任意のコードを実行できる場合があるとのことですね。

まだ具体的な条件とか発表されているサイト、Newsグループを知らないので、
様子見状態です。英語のところをまわる根性ないですし。

とりあえずは、リンク先が異常に長いURIじゃないかとか気を付けるくらいなんでしょうか。
まぁ、分かるころには修正版が出ている方に一票です(楽観)。

▼ 政府開発援助さん
 とにもかくにも、上手くいくようになって良かったですね〜。
----

ふむ〜、確かセキュリティホールになるのはブラウザ自身じゃくて、JavaVMのshowDocumentじゃなかったっけ?
JavaVMの方だとすると、そのページを開いてみるまで、というか開いてもわからないですね。
Javaのコードの中で任意のURLをshowDocumentへ渡せるから。
まあ、普段はJava offにしとくのが無難ってことで。

よく読んだら、「第2報」じゃなくて全くの「別件」ですね。
勘違いしてました。
それならリンクをクリックする前に分かりますね。

政府開発援助
行って頂けますか。有難うございます!!
現在件のサイトに価格等の問い合わせをしております。
詳細は近日中にメールにてご連絡いたします。

うい、了解っす〜。
メール待つっす。

Pac_10
いや〜、めでたく日本語版の発売予定が発表されましたね〜。

Ver.6のときのように、延びなければいいんですけど。…といいつつ、パーソナルバーのブックマークフォルダ暴発とかその手のバグが直らないようなら、延ばした方がいいと思っていたりしますが。

>JavaScriptのオン・オフ切り替え
 メニューのクイック設定からでも楽なんですけど、
最近は[F12]から[v]で速攻切り替えしています。らくらく〜。

Opera6.05日本語版だと、[F12]から[e]ですね。

>Java
 Javaオフはデフォルトかなと。
Java appletは自分の場合、外で使うことはないですねぇ。

Opera日本語版3/20発売予定みたいですね。
でも、英語版であんまり不自由は感じてなかったり。(^^;)
まあ、スタートアップダイアログはちと邪魔っぽいし、レジストしようかな〜。

ブックマークフォルダ暴発ってのも結構前から言われてると思うんですけど、なかなかfixされないですね〜。
なんか兼ね合いがあるんですかね?

そっか、キーボードから直接クリックメニュー呼べるんですね。
そこすら気付いてなかったっす。(^^;)
オイラの場合、布団の中から片手ブラウズなんで、キーボードよりマウスで操作する方が楽なんす。

オイラも前はJavaオフだったんすが、一時期、Javaのブロック崩しサイトを回ってたときにオンにしたっす。(^^;)
最近は新作もないし、またオフに戻しておこう。

ROAD-C
FRAME OUT
ここに 5/11 明日のナージャ #12 のことがちょっと書かれてます。
要チェック?

むむう、さすがに演出家の名前では分からないっす。(^^;)
他にどんな作品のどの話の演出した人なのかなぁ?

突然ですが、都合によりOsakanizerのランキングは中止しました。
ご了承下さい。

Pac_10
Opera7.02日本語版、トランスウェアからでも
ダウンロード出来るようになってますね。
6.05からのライセンスアップデートも、やっと始めてくれた
ので、これでやっと広告からおさらばです。

あとは、パーソナルバーのブックマークフォルダ暴発が
直ってくれれば、ですね〜。

index log note prev next