■ 12/31 ■
冬コミ合わせでリネージュ本の表紙描いてました。
下書き〜ペン入れ〜彩色とじっくり時間をかけて
プロセス踏んで描けたのでかなり満足してます。
気づけば今年ももう終わりですね。節目の年で
やれたことやり残したこと色々ありますが来年
も頑張ろうと思います。
それでは皆さん良いお年を〜
そして冬コミ出陣前に描いたオエビ絵
9/29
行ってきました名古屋コミティア。噂どおりマッタリとしたイベントでした。
参加者の本など色々見てきましたが、結局購入したのは東京コミティアの新刊
委託で、みなもと太郎氏と白亜右月氏の同人誌を購入しました。
↑のオエビ絵はその白亜氏の塗りを参考にしてみました。この塗り方
かなり気に入ってます。もっともっと描ける様ガンバンベー
来月は関西コミティア出ますヨー:D
9/29
行ってきました名古屋コミティア。噂どおりマッタリとしたイベントでした。
参加者の本など色々見てきましたが、結局購入したのは東京コミティアの新刊
委託で、みなもと太郎氏と白亜右月氏の同人誌を購入しました。
↑のオエビ絵はその白亜氏の塗りを参考にしてみました。この塗り方
かなり気に入ってます。もっともっと描ける様ガンバンベー
コギャルメカニック
9/28
名古屋コミティア参加します。
ってももう今日ですが…
スペースNo. C-38
■ 9/2 ギャース!■
この一ヶ月メールを受け取ってませんでした。
正確にはHPのアドレスから転送がうまくいってませんでした。
七月終わり頃からメールくれた方がいたらここまでメールおねがいします。
うう、すいません…
■ 8/24 NHK人形劇展 ■
名古屋の松阪屋本店でやっているNHK人形劇展を見に行ってきました。
ひょっこりひょうたん島や三国志などの人形劇で使われたモノホンの人形を拝む
ことが出来るよだれモノのイベントです。
色々と名作は数あれど、おいらの目当てはこれ
「プリンプリン物語」
少女漫画風味だったんで当時あんまり話題にはできなかったんですが
密かにメチャメチャ好きでした。ランカー様とかIQ1300のルチ将軍とか、
電波入ったカセイジンとか、花のアナウンサーなんてもう最高。
今回の会場では生のプリンプリンとIQ1300のルチ将軍、そして
花のアナウンサーが見れてもう興奮状態。
プリンプリンのデザインって今見るとかなりセクシーで、せらむんの
髪型もセレニティのドレス姿もここからリスペクトされてたんだなぁと
いまさらながらに実感。当時としてもビジュアルがすごく新しかった
のがわかるし、今見ても全然古くない、むしろウケるんではないか
と思いました。
あと会場では最終回を鑑賞できました。実は自分、最終回を見逃していて
ずっと後悔していたのでこれはすごく嬉しかったっす。
胸のつかえがひとつとれた気分。
古きを知って新しきを知りたい方は
是非ともご覧いただきたいイベントです。
■ 8/24 NHK人形劇展 ■
名古屋の松阪屋本店でやっているNHK人形劇展を見に行ってきました。
ひょっこりひょうたん島や三国志などの人形劇で使われたモノホンの人形を拝む
ことが出来るよだれモノのイベントです。
色々と名作は数あれど、おいらの目当てはこれ
「プリンプリン物語」
少女漫画風味だったんで当時あんまり話題にはできなかったんですが
密かにメチャメチャ好きでした。ランカー様とかIQ1300のルチ将軍とか、
電波入ったカセイジンとか、花のアナウンサーなんてもう最高。
今回の会場では生のプリンプリンとIQ1300のルチ将軍、そして
花のアナウンサーが見れてもう興奮状態。
プリンプリンのデザインって今見るとかなりセクシーで、せらむんの
髪型もセレニティのドレス姿もここからリスペクトされてたんだなぁと
いまさらながらに実感。当時としてもビジュアルがすごく新しかった
のがわかるし、今見ても全然古くない、むしろウケるんではないか
と思いました。
あと会場では最終回を鑑賞できました。実は自分、最終回を見逃していて
ずっと後悔していたのでこれはすごく嬉しかったっす。
胸のつかえがひとつとれた気分。
古きを知って新しきを知りたい方は
是非ともご覧いただきたいイベントです。
■ 8/17 コミケ終了 ■
ただいまです。
サークル手伝ってくださった方々、本を読んでくださった方々、
遊びに来てくださった方々、ブースや飲み会で楽しいお話を
いっぱいしてくださった方々、ホントにありがとうございました。
色々あって楽しかったりヘコンだりしましたが、
新しい出会いありーの再会ありーの幸せな三日間でした。
明日から、いやいや今日からまた頑張りまる所存。ふぁいとおー
で、次回の予定なんですが、私のミスで冬コミ出れませんTT
その代わりと言っては何ですが、コミティア中心に創作系イベントへの
参加を計画してます。年6回ペースを目標に中部、関西、関東と色々
行きたいと思います。見かけることがあったら一瞥くれてやって下さいな。
■ 8/18 ジャンプ生原稿 ■
今日は会社をお休みしての休息日です。
でもあまり寝てません。
しかも寝る前に描いたおえび絵を投稿したら
サーバダウンしてて消えました(泣
昼間は名古屋駅前でやってるジャンプ原画展に行ってきました。
これからペン入れに入る前にプロの生原を見たのは非常にありがたかったです。
ただ、連載終了したヒカ碁はあるのに、荒木センセの原稿が
展示されてないのが残念ですた。全部パリ行きですか。
なんで、イベント評価としては90点。実に惜しい
■8 / 4 ■
二日にて入稿完了しました。
色々と思うコトもありますが、久しぶりのオフセです。
とりあえず寝たいのですが、いきなり暑くなって
まともに寝られません。
■7 / 12 ■
お絵描き掲示板はお手軽に、しかも全ての工程を一通り描けるので
すげー楽しいし勉強になるなぁ。一時期ブームになってたのもよくわかる。
…けど今ハマってどーする自分!
ほどほどに自分の原稿を進めないといけません
■7 /9 ■
原稿の合間にお絵描き掲示板や絵チャで描いてます。
きばらしなのか逃避行なのかしらんが楽しくてたまりませんw;
■6 /29 ■
某資格試験に受かりました。
うれちー
■6 /19 ■
パイロットねーちゃん
機体がムラクモっぽくなってもた。
まぁこれはこれでよしw
■6 /6 ■
レーククィーンねーちゃん
最初はサクサク描けてたのですが、
背景のメカにハマッテ時間かかってしまった…
でもかなり気にいってます。
自分の色々な原点がココにあります。
新刊の表紙にしちゃうかも。
■6 /1 ■
ジェフティ改めて描きなおし。パースも控えめに。
描きやすいっすねコレ
あと、今日は映画デーなので「8mile」
見てきました。良かったス。
■5 /31 ■
ゼZOE2ヤリマシタ
カッコイイヨ、ツボダヨ、王道ダヨ、最高ダヨ
■5 /25 ■
ゼルダの伝説 風のタクトやっます。
これぞゲームって感じでやめられません。でも
ちょっとダレ気味。海は広いです、大きいです。
あとリローデッド用にマトリクスを観直しました。
4年前に見たきりのクライマックスシーンは当時
全然見切ってなかったことが判明。ハズカシー
■5 /15 ■
いまだに篠房六郎もえもえ中。
短編集「こども生物兵器」内のヨミキリ空談師もイカス。
しかし、どこ行っても「家政婦が黙殺」の短編集が見当たらない。
ソレにも空談師載ってるッポイし。謎だz
…
|
■4 / 24 ■
リネージュ アデンアップデート記念。
ハスキー萌えー
空談師というネトゲ漫画読みました。
これはキてます。キまくってます。皆も読んでね。
|
|
|
■3 / 20 ■
女の子強化月間。
つーわけでリネージュの女エルフ描いてみました。
■3 / 15 ■
最近、ウィザードリィとかザナドゥとか、そんな昔のゲームばっかり
やっちゃってる自分がいる。そしてそれがまた面白くてたまらない。
ジジイ趣味で基本に立ち返ったつもりもなかったんだけど、
ゲームってのはつくづくグラフィックとは関係ない次元に
その本質があるのだと再確認させられた今日この頃。
ネトゲーもROではなくエバクエやLineageに興味が
引かれてしまうのもやっぱそのあたりなのか。
それにしても韓国や台湾のネトゲー人口は
300万人規模ですか。はーすげすげ。
|
■2 / 21 ■
二作目の復習というわけでもないのだが
ロード・オブ・ザ・リング「旅の仲間」の豪華版DVDを鑑賞。
6時間のメイキングはおもしろいけどやっぱり長い。
気分はNHKスペシャル。
メイキングの合間に見る本編は劇場で気づかなかったコトばかりが
目についてしまい、情報量の多さに原作必読なんだと思い知る。
しかも未公開シーンの30分てのがさっぱりくわかんない。
かろうじてアラゴルンの野営シーンくらいかも。
一緒に買ったピンポンのDVDが全然見れません。