ASH | サーバ | セキュリティ | Linux | FreeBSD | DB | Web | CGI | Perl | Java | XML | プログラム | ネットワーク | 標準 | Tips集

カーネルの再構築

 新しいデバイスを使うときや、少し特殊な機能を使うときなど、その機能やドライバなどをカーネルに組み込んでやる必要があります。  ここでは、その方法について解説します。(なお、plamo linux 1.4.4をベースに解説しています)

カーネルの設定

 カーネルのソースがあるディレクトリで、コンフィグを行います。

linux# /usr/src/linux
linux# make menuconfig

 これで、コンフィグのメニューが立ち上がるので、必要な設定を行い、設定を保存します。

カーネルのコンパイル

 ソースのあるディレクトリのままで、makeを行います。

linux# make dep; make clear; make

 これで、新しいカーネルができました。

 なお、モジュール機能を使う場合は、この後でモジュールの設定が必要です。

linux# make modules
linux# make modules_install
linux# depmod -a

 これで、モジュールがインストールされます。

カーネルを組み込む

 これで、カーネルはできましたが、まだ組み込まれていません。 そこで、カーネルを組み込み、そのカーネルで立ち上がるように設定します。

linux# make zlilo

このコマンドは、カーネルをリメイクしたディレクトリ(上記では/usr/src/linux)で行います。 なお、カーネルが大きくてエラーになる場合は、make bzliloコマンドを使って下さい。

 なお、ここでカーネルのリメイクに失敗していると、2度と立ち上がってこなくなってしまうので、 make zdiskを使って、カーネルをフロッピーにインストールして起動試験をした方が無難です。
 この場合も大きすぎる場合はmake bzdiskコマンドを使って下さい。



Copyright (C)1995-2002 ASH multimedia lab.
mail : info@ash.jp