ここでは、ドメイン申請方法などについて説明します。
インターネット上で接続するコンピュータ(サーバなど)は、210.154.87.18などの数値で構成されるアドレスによって一意に識別されます(この数値をIPアドレスといいます)。しかし、一般にホームページなどを閲覧する時は、「ash.jp」のようにアルファベットとピリオドによって構成されるアドレスを入力します。
この「ash.jp」のようにIPアドレスを人間にわかりやすいように文字化したものをドメイン(domain)といいます。ドメインはJPNIC(日本のネットワーク情報を管理する団体)によって管理され、新たにドメイン名を使用したい場合は、JPNICの定める方法によって登録を申請する必要があります。
※このページの内容は、任意団体用のドメイン(「gr」ドメイン)申請方法について記述してあります。また、ASHが申請した当時の任意団体のドメインは「or」でしたが、最近「gr」や「ne」などに細分化されました。
詳しくはJPNICホームページ(http://www/nic.ad.jp)を参照して下さい。
まず登録料をJPNIC宛に振り込みます。
振込手数料は登録者負担となります。
東京三菱銀行 お茶の水支店 普通 0366081
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
次に、登録申請メールを「apply@domain.nic.ad.jp」宛に送付します。書式はJPNICから本ページ末に転載してあります。記入もれがないか気をつけましょう。
「JPNICハンドル」、「NICハンドル」の欄はJPNIC、InterNICからすでにハンドルを受けている場合に記入します。JPNICハンドルを受けていない場合は何も記入してはいけません。
「希望ドメイン」の欄に、希望するドメイン名を記入します。
任意団体のドメインはgrなので、記入形式は「○○○○.gr.jp」となります。○○○○の部分が自由に決定できます。ただし、半角のアルファベットと数字、ハイフンで構成される63文字以内の文字列でなければなりません。また、末尾がハイフンであってもいけません。
さらに、登録申請メールをプリントアウトしたものと添付書類を同封し、JPNIC宛に郵送します。送付の時期は登録申請メール送付と同時期でよいでしょう。
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町 1-2 風雲堂ビル3F
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
ドメイン名申請担当
これで、必要な書類の提出は完了です。JPNICから登録確認のメールが届けばドメインの登録は完了します。
<登録申請メール用書式>
------------------------------------------------------------------------
社団法人 日本ネットワーク
インフォメーションセンター 御中
ドメイン名登録申請書
ドメイン名登録等に関する規則に従い、以下の通りドメイン名の登録を申請し
ます。
[書式バージョン] DR-GR-1.1
[申請年月日]
組織情報:
[組織名]
[そしきめい]
[Organization]
[郵便番号]
[住所]
[Address]
[組織種別] 任意団体
[Organization Type] Group
申請内容:
[希望ドメイン名]
[登録済みドメイン名]
代表者情報:
[代表者名]
[Name]
[肩書]
副代表者情報:
[副代表者名]
[Name]
[肩書]
登録担当者情報:
[JPNICハンドル]
[氏名]
[Last, First]
[電子メール]
[NICハンドル]
[組織名]
[Organization]
[郵便番号]
[住所]
[Address]
[部署]
[Division]
[肩書]
[Title]
[電話番号]
[FAX番号]
技術連絡担当者情報:
[JPNICハンドル]
[氏名]
[Last, First]
[電子メール]
[NICハンドル]
[組織名]
[Organization]
[郵便番号]
[住所]
[Address]
[部署]
[Division]
[肩書]
[Title]
[電話番号]
[FAX番号]
経理担当者情報:
[JPNICハンドル]
[氏名]
[Last, First]
[電子メール]
[NICハンドル]
[組織名]
[Organization]
[郵便番号]
[住所]
[Address]
[部署]
[Division]
[肩書]
[Title]
[電話番号]
[FAX番号]
申請仲介者情報:
[氏名]
[電子メール]
登録料情報:
[業務委任会員略称]
[振込年月日]
[振込人名義]
[振込元]
[振込先] 東京三菱銀行 お茶の水支店 普通 0366081
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
[備考]
------------------------------------------------------------------------
<登録申請用添付書類>
------------------------------------------------------------------------
年 月 日
社団法人 日本ネットワーク
インフォメーションセンター 御中
ドメイン名登録申請書
ドメイン名登録等に関する規則に従い、以下の通りドメイン名の登録を申請し
ます。
本申請を行う組織 は、任意団体に間違いあ
りません。 ------------------------------
組織名
住所
代表者名 (印)
副代表者名 (印)
登録申請ドメイン名
登録申請メール受領番号
ドメイン名登録等に関する規則の第16条の定めによる登録申請メールの訂正を、
以下の者に委任します。
代表者名 (印)
申請仲介者:
注1)当センターが発行した受理通知メールをそのまま印刷し、本申請書と共
に綴じて提出してください。受理通知メールの内容を変更した場合、申
請は無効となりますのでご注意下さい。
----------------------------------------------------------------------
JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents)
この文書はJPNIC公開文書であり、著作権は日本ネットワークインフォ
メーションセンター(JPNIC)が保持しています。JPNIC公開文書は誰でも
送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。また、この著作権
表示を入れるかぎり、誰でも自由に転載・複製・再配布を行なって構
いません。
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3F
社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
以上、JPNICホームページ(http://www.nic.ad.jp/)より転載