<秋の星座 〜謎の二等辺三角形〜>
三角座 |
英語名 | the Triangle |
学名 | Triangurum |
略符 | Tri |
位置 | 赤経2,00 / 赤緯北32’00 |
【三角座にまつわるお話】
きのさき:今回のテーマはズバリ「三角座」。
牡羊座とアンドロメダ座の間にさりげなく存在感を示す、二等辺三角形の星座です。
しぐれさん、星図の準備はいいですか?
しぐれ :いいですけど・・・いきなりマイナーなところから始めるんですね、また(−−;
きのさき:ありゃ?三角座、有名じゃないんですか?(^^;
しぐれ :だって、ギリシャ神話でも三角座関係の話とか、出てきませんよ。
きのさき:まぁ、しょせんただの三角だしね(笑) ・・・でも、それには理由があるんです
しぐれ :え?
きのさき:三角座・・・あるいは、デルタ座っていうものは、神話の登場人物が星座になる前から既に存在していたんです。
トレミー星座と呼ばれる、ギリシャ神話の登場人物を元にした48個の星座が、
プトレマイオスとかいうギリシャの学者によって命名されたのがA.D150年ごろ。
でも、三角座の存在はその300年前・・・B.C.130年ごろには既に
トリゴノン ( Тριγωνον:三角 )という名前で、
また、ギリシャではデルトトン ( Δελτωτσυ:デルタ座 ) と言う名前で確認されています
しぐれ :・・・なるほど。
きのさき:前からあったばかりに、その区域は他の星座には組み込めない。
しかもたちの悪いことに、当時はけっこう有名だったようですね(^^;
48個のトレミー星座の中に、唯一神話に関係してない三角座が入ってるのは、そういう訳っす。
しぐれ :そういえば、ひとつ質問を預かってますよ
きのさき:何です?
しぐれ :前回の星座解説があったときに、きむらさんがおっしゃってたんですが・・・
別に三角座に限らず、星空で三角形の星座を作ろうと思えば、どこでも作れそうじゃないですか。
三角座だけ、どうして特別なんですか?
きのさき:ぬ・・・それは難しい質問( ̄〜 ̄;
でも、分かる範囲で答えましょう。
・・・どうも、三角座が三角座として成立するには、以下の条件が必要とされるようです。
1.その星座の範囲内には、三角を構成する要素以外に明るい星があってはならない
(四角形とも五角形ともとれるものはダメ)
2.三角形の形は、少なくとも二等辺三角形などの形の良いものでなくてはならない
3.三角形を構成する星は、ほかの星座の区域に含まれていてはいけない。
あくまで余りものくささを主張することが肝要である。
きのさき:日本からは見えませんが、南の空の星座に「南の三角座」ってのがあります。
資料によれば、これも相当形のいい二等辺三角形ですね。ただ、こちらは三角座と違って鈍角三角形ですが。
ともあれ、条件は満たしているようです。
あと、このページの図、見てくれますか?
しぐれ :上の三角座の図、ですね。 ・・・あれ?三角形が2つ?
きのさき:大きい鋭角三角形の方が三角座です。
しぐれ :じゃ、こっちの「小三角座」というのは何です?
きのさき:これは17世紀にヘヴェリウスという人によって追加された星座です。まぁ、今は使われてませんけどね
しぐれ :それじゃ、意味ないと思いますが・・・
あ、でもちゃんと二等辺三角形ですね。他の星座の範囲にも入ってないし、合格じゃないですか?(^^)
きのさき:そう、その通り。
ただ、惜しむらくは、構成している星が暗いことと範囲が小さくて肉眼で見るとよく分かんないことです( ̄▽ ̄;
だから星座として挙げられたにもかかわらず、没になったんでしょうな
しぐれ :それで、これらの星座から得られた答えは何ですか??
きのさき:カッコ悪い三角は不可・・・ってことかなぁ
しぐれ :さんざん蘊蓄をひけらかした割には、なんてことない結論ですね
きのさき:推論の域をでないから、結局この程度のレベルでしか答えられないんですよ( ̄〜 ̄;
とりあえず、三角座は良いものです。皆さんも見ましょうね!
しぐれ :一回覚えれば、意外と簡単に見つかりますよ(^^;b
【星雲 M33】
きのさき:けっこう暗い星雲です。ちゃんとした望遠鏡でないと、見えません。
しぐれ :なんだか、申し訳程度の紹介ですね(^^;
きのさき:ここまでショボい星雲だと、マニアの人くらいしか喜ばないんですよ( ̄▽ ̄;
ちなみに、スカイセンサー系を持っている人のために、座標を言っときます。
<赤経1,31 / 赤緯北30’24>
しぐれ :スカイセンサーなんて、普通は持ってませんって(^^;
きのさき:望遠鏡で探すときの目安も書いときたいところですけど、
アンドロメダ座の方から探した方が見つかりやすいですね。
これは、次にアンドロメダ座のことを書くとき、ついでに載せておきます( ̄▽ ̄;
しぐれ :じゃ、次はアンドロメダ座ですね。
きのさき:ええ。・・・では、今回はこの辺で!
|
|