エンジェウーモン(デジモンアドベンチャー)

「銀」「・・・・・・」
ルイン「・・・・・・」
「銀」「・・・なんだその目は?」
ルイン「・・・それ、人間ちゃうんちゃうか?(笑)」
 
「銀」「まぁ、そんなことは隅っこに置いとくとして、デジモンアドベンチャーより、エンジェウーモン」
ルイン「センセ、恐いものナシやなー(笑)」
「銀」「ほっとけい(笑)
サイズ指定があいまいで時折人間の1.5倍以上のサイズになったりもするが、そういう夢のないツッコミをしなければまったく問題なしだ」
セレス「まぁ、お話を続けてください」
「銀」「アニメの話を題材にするならば、光の紋章を持つ選ばれし子供、八神ヒカリのパートナーデジモンであるテイルモンの進化した姿。
デジモンアドベンチャーの他の主人公メンバーと違って、テイルモンはすでに成熟期(初期状態で1ランク高い)なので、エンジェウーモンは同じ天使型でもエンジェモンより一回り強い(笑)
作中では全くそんなことは感じられないんだけれどね(笑)」
セレス「成熟期? 進化?」
「銀」「デジモンを事細かに解説するとそれだけでコラム一つまるまる書けてしまいそうなので省略するけど、まぁデジモンたちには幼年期/成長期/成熟期/完全体/究極体の5段階があって、他の連中は普段成長期、テイルモンだけが、大人にあたる成熟期なんだ」
ルイン「完全体と究極体はちょっと別もんやから、まぁ成長段階でいうと大人か」
「銀」「性格面も、ワクチン種という比較的穏やかで平和を好む性格にあたる。
完全体の彼女だから、勿論戦闘力も抜群で、特に邪悪な相手に対しては強力。
ついでにカードゲームでは描ききれないけど、セイントエア(仲間の傷を癒す)のような直接相手を攻撃する以外の技も持っている」
セレス「すごいんですね。」
ルイン「女性型であるとこは謎やな(笑)」
「銀」「デジモンアドベンチャーに登場する人間キャラは子供ばっかりだし、デジモンはそのほとんどがそもそも人型ではないから、裏を読むような言い方をすると、まっとうなヒロインタイプとしてのその存在は大きいよ。
天使型だけど、堅苦しいイメージとか本来の意味での天使っぽさよりも、身体にぴったりしたボディスーツ、天女の羽衣をイメージさせるようなケープといった風に、女性らしい魅力も十分に備えているところが好感が持てる。
同じ女性型のデジモンでも、作品に出てくる数少ない一体リリモンは、妖精型だけど、デザインの根本が植物に近いからいまいちヒロインというには弱い気がするしね」
ルイン「女の華やかさがないとあかんって事?(笑)」
「銀」「まぁ、そういってもいいよ(笑)」
セレス「ところで・・・
先生が題材に上げられたってことは、この人、仮面をとったらすごく美しいんでしょうか?」
ルイン「・・・・・・」
「銀」「・・・・・・」
ルイン「原作では仮面とれんしなぁ?(笑)」
「銀」「二次創作ではそうだけどねぇ(苦笑)」
セレス「??」

 

もどる


ホームへもどる