コンピュータで中国語を扱う上で必要な、中国語に関する知識を簡単にまとめたものです。 中国語の文字コードについての解説もあります。
中国語は、ピンインで音節を表します。
音節には、a, o, e, i, er, ai, ei, ao, ou, an, en, ang, eng, ongなどがあり、アルファベットで記述します。
中国語のピンイン入力時には、このアルファベットを入力して変換します。
例えば、中国は、zhong guoと表します。
中国語の各音節には、四種類の高低アクセントがあり、「四声(sisheng)」と呼ばれています。
地方によって差があり、上海などでは、五種類もあります。
中国語のピンイン入力時には、この四声を数字で入力して変換します。
_ ma 第一声 ma1 / ma 第二声 ma2 ∨ ma 第三声 ma3 \ ma 第四声 ma4 |
中国語で、「日」は、「号」で表します。
一日:一号 二日:二号 ・・・・・ 三十一日:三十一号 |
中国語で、「曜日」は「星期」で表します。
月曜日:星期一 火曜日:星期二 水曜日:星期三 木曜日:星期四 金曜日:星期五 土曜日:星期六 日曜日:星期日、星期天 |
コンピュータ:電脳 メモリ:記憶体 キーボード:鍵盤 ハードディスク:硬磁盤 CD-ROM:只読光盤 |